ASTROLOGY and TAROT
Posted by suu(すー) - 2008.12.13,Sat
イタリア・ルネサンス期の哲学者マルシリオ・フィチーノは自身の著書でこう書いています。
わたしはこれを読んだとき、新約聖書の「二人の主人に兼ね仕えることは出来ない」という記述に似ていると思いました。
星、聖書と来れば、キリストの降誕を知らせたベツレヘムの星に関連づけたくなるのが人情というか、時期的にクリスマスツリーの頂上を飾る星を頭に浮かべてしまいます。
あまりキリスト教に興味がない私でも、占星術関連の本を読むと、キリストと魚座が結びつけられていることは知っていますが、これは、ベツレヘムの星が、木星・土星のうお座会合(B.C.7)と見なされているからのようです。
http://www.kyoto-kcg.ac.jp/kcg/sakka/betsu.htm
※ベツレヘムの星に関しては他の説もあり、リンク先には、それらの考察があります。
一年の節目は、春分、夏至、秋分、冬至の4つあり、冬至は北半球ではラストのコーナー、つまり締めです。冬至の次には春分が来て、新たなサイクルのスタートとなるわけですが、今のうちから、そのサイクルの準備はしておいたほうがいいと思います。
だから、冬至には、次のサイクルに向けての抱負とか、希望とか、決意表明を、「親切にすることを約束してくれた星」に対してしてみるとよいかもしれません。
そしてその星は、いくつもありません。たったひとつです。
個々の処方では、出生図においてどの星がその個人に親切にすることを約束したのかを調べ、他の星よりもその星からの恩寵を請うことである。そして、それがどんな星であれ与えられたのなら、他の星に属する物やどんなただの贈り物でもなく、たったひとつのその星にしかない贈り物を待ち受けるのである。Three Books on Life Book, III, pp.255-81
わたしはこれを読んだとき、新約聖書の「二人の主人に兼ね仕えることは出来ない」という記述に似ていると思いました。
あなたがたは、二人の主人に兼ね仕えることは出来ない。一方を憎んで他方を愛し、あるいは、一方に親しんで他方をうとんじるからである。あなたがたは、神と富とに兼ね仕えることはできない。マタイの福音書6章19〜24節
星、聖書と来れば、キリストの降誕を知らせたベツレヘムの星に関連づけたくなるのが人情というか、時期的にクリスマスツリーの頂上を飾る星を頭に浮かべてしまいます。
あまりキリスト教に興味がない私でも、占星術関連の本を読むと、キリストと魚座が結びつけられていることは知っていますが、これは、ベツレヘムの星が、木星・土星のうお座会合(B.C.7)と見なされているからのようです。
http://www.kyoto-kcg.ac.jp/kcg/sakka/betsu.htm
※ベツレヘムの星に関しては他の説もあり、リンク先には、それらの考察があります。
一年の節目は、春分、夏至、秋分、冬至の4つあり、冬至は北半球ではラストのコーナー、つまり締めです。冬至の次には春分が来て、新たなサイクルのスタートとなるわけですが、今のうちから、そのサイクルの準備はしておいたほうがいいと思います。
だから、冬至には、次のサイクルに向けての抱負とか、希望とか、決意表明を、「親切にすることを約束してくれた星」に対してしてみるとよいかもしれません。
そしてその星は、いくつもありません。たったひとつです。
PR
Comments
Post a Comment
フリーエリア
プロフィール
最新コメント
最新トラックバック
アクセス解析
カレンダー
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"